ふーとの圧倒的成長日記

薬学専攻の学畜が言いたい放題言うブログ

MENU

【月末報告】仙台に初上陸してきました

 

f:id:fvvvvvvvto:20210331182239j:image

 

こんにちは、ふーとです。

3月も終わり、明日から6年生になってしまう事実から目を背けたい。そんな時期ですがいかがお過ごしでしょうか。

 

2-3月といえば、医療従事者の国家試験や国立大学の入試がありましたね。みなさん本当にお疲れ様でした!

来年は我が身と思うと恐ろしい限りですが、まあそろそろ本腰入れつつ勉強しようかなって感じですね、ハイ。

 

2月後半に国立大学の入試が2日間かけて行われてたのですが、妹がちょうど大学受験生でして先日初めて仙台に行ってきました!

中学の頃に修学旅行的な感じで行く予定があったのですが、東日本大震災の影響があって仙台が迂回されたんですよね。今回念願かなって行くことができてよかったです。

 

 

f:id:fvvvvvvvto:20210331175858j:plain

ごく普通の仙台駅前

 

.....かと言って、特に仙台らしいことってできてなくて。3日あったんですけど、うち2日は就活で企業との面接をしておりまして。。。

ホテル内が間接照明で暗くて、話にならなかったので、カーテン全開にしてサイドテーブルにパソコンおいて自身は膝立ちという、自身を追い込んだ姿勢で面接をおこなっておりました。さすがに膝立ち30分はしんどかったね。

 

 

fvvvvvvvto.hatenablog.com

インターンの話はここで書いてるので、もしよろしければ。

就活終えたら、また就活編として書けたらいいな。

 

 

まあ、今回は仙台旅行記(旅行ではない)を書こうかなって感じ。

 

1.東北大学

下見と称して、キャンパスを2つ(川内キャンパスと片平キャンパス)見てきました。この日は風がとにかく強くて、買った缶コーヒーが5分くらいで冷めました。

 

f:id:fvvvvvvvto:20210331180218j:image

 

国立大学のすごいところは純粋な敷地の広さ。あと図書館。

私個人の意見ですが、図書館が広くてきれいで素敵だなって思う大学はいい大学が多いと思います。(図書館を利用する学生だったり、近隣の方がそれだけ多いということでしょうし、それすなわち学業であったり研究に力を入れている人も多いのでは?という見解)

 

f:id:fvvvvvvvto:20210331175954j:image

これは初日大学付近まで送ったあとにモーニングで寄ったドトール

 

 

2.「伊達の牛たん本舗」の炭火焼き牛たん弁当

8枚入ってて、塩か味噌かハーフかを選ぶことができます!

値段とボリューム、そして出来立てであることを加味するとだいぶコスパがいい買い物だったなって思いました。

 

www.dategyu.jp

 

うまかった、牛だけど。ごちそうさまでした。

 

3.資生堂

もう仙台全然関係ないのきちゃった。

あまりデパコスカウンターが得意ではないのですが、資生堂さんから2/1に販売されたファンデーションとプライマーが気になっていたので、駅前にあるコスメカウンターまで出向いて試させていただきました。

 

f:id:fvvvvvvvto:20210331180243j:image

サンプルもいっぱいもらってご機嫌の図。

 3月になぜか再びたくさん化粧品買ってしまったので,、他のものはまたどこかで。。

 

_____________________________

 

家に帰ってきた翌日に「バナナマンのせっかくグルメ」というテレビ番組で仙台駅前が特集されていて、タイミングの悪さを痛感しました。

新幹線乗り場の隣にあった洋食店のハンバーグがおいしい(サンドウィッチマンさんのお墨付きらしい)とか知らんし。。。

 

www.maido-8.com

 

 

今度は妹の受験という縛りなくして行きたいですね。今回本当に仙台駅前くらいしか行くことができなかったですけど、新幹線が止まるような大きな駅っていうのは、駅構内ぶらぶらしてるだけで楽しいのな。

新型コロナの影響でなかなか旅行に行くのは憚られる状況でしたが、受験にかこつけて旅行っぽい雰囲気を楽しめたのかなって感じですね。

 

 

今回ははこんな感じで。それでは、さようなら。

【月末報告】1月買ってよかったコスメを紹介したいだけ

f:id:fvvvvvvvto:20210131102814j:image


はい、あけましておめでとうございます、ふーとです。2021年もよろしくお願いいたします。

そういえばですが、ダラダラと続けていたこの月一回程度の更新しかされないブログですが、閲覧回数が10万回を超えたようです。収益化もして閲覧回数も大台に乗りましたが、更新回数は今後増える予定はありません。

 

2021年になってもやることはたいして変わらず、私は就職活動やらインターンやらに励んでいるわけですが、自分へのご褒美でちょこちょこコスメを買い与えています。今日はその紹介をしたい。順番はめちゃくちゃ。

 

 

1.RMKメイクアップベース

大学3年生くらいから一時期使っていたのですがしばらく離れていて、今年の@cosmeの福袋で購入しました。やっぱりいい。

他の売れてるベースと比べるとカバー力はない(他のと比べなくてもない)のですが、乳液みたいな塗りごごちでべたつきがない。上からコンシーラーやパウダーを重ねるときにストレスにならないのが好きです。

 

onlineshop.rmkrmk.com

 

2.iroasobi4色アイパレット03 #雲の上はいつも晴れ

2020年の3月に日本上陸した台湾のブランドですね。昨年度からじわじわ話題だったので気になっていたのですが手を出せずにいたところ、先週最寄り駅のドラッグで販売していたので購入。

まず、色味も発色もとてもいい。きれいなラメ感で、オレンジの部分のメタリック感が個人的には好きです。あとはチップが細めで少し硬めなのもうれしい。値段も安い。

オレンジをメインにすれば秋にも使えそうだし、イエローをメインにすれば春夏いけそうです。これから多用します、就活終わりたい。

 

www.cosme.com

 

3.ハトムギ保湿ジェル

使い方としては、まず化粧水で保水。その後パックして10~15分くらい放置。

その後に、一度パックをはがして美容液縫って、パックの反対側に保湿ジェルを塗って再度パックをする、10~15分くらい。最後にクリームでカバーしてスキンケア終わり。

というのを最近やっている。戦慄かなのちゃんがYouTubeでやってて真似してます。田中みな実さんが言ってた方法らしいから間違いない(盲信)。

 

www.naturie-net.jp

 

 4.RMKグロースティックGD

ハイライトは今までずっとパウダータイプを使ってきたのですが、頬にのせるのにパウダーだと派手すぎる気がして頬用にスティックタイプを購入。RMKは本当に手が出しやすい値段で助かる。

指でとって塗るんだけど、ちょっと下向いたときとかにめっちゃきれいかつ上品に光る感じ。パウダーとちがって粉飛びを心配することもなく、狙った場所に濡れるのはスティックタイプの強みだなと。

通常のRMKグロースティックはピンクがかってるとのことなので、自分の好みに合わせてGDのほうを購入したのですが、たぶん通常のほうもとてもいいんだと思う。

 

onlineshop.rmkrmk.com

 

以上。もっと買ったかと思ったんだけどそうでもなかった。

大学卒業したら絶対ひとり暮らしをするぞ!と意気込んでいるので、それに向けて散財せずおしとやかに貯金しようと思います。

 

それでは、さようなら。

【ES・面接対策】薬学部5年生が製薬企業インターン参加を目指し行ったこと

 

f:id:fvvvvvvvto:20210117132638j:image

 

こんにちは、ふーとです。

2月になり、就活も本番に近づいてきました。中には早期先行が開始しているところもありますが、3月からっていうのがやはり主流ではあるのかなと思います。

 

今回は2月上旬で5社ほどインターンを終える薬学部5年生が、ESや面接でよく聞かれた内容や、それを書く・話すために行ったことを製薬企業MR職に絞ってお話ししていきます。研究・開発職に関しての記載はありません。

また、インターン内容は企業様の秘密事項となりますので記載はありません、ご了承ください。

 

~目次~

 

 

1.インターン参加までの主な流れ

インターンへの参加方法・手順【理系の大学生】

インターン参加までの主な流れは以下の通りです。夏季・冬季どちらも同じです。

 

企業にプレエントリーを行う(マイナビリクナビが主流)

→メールをもとにマイページに登録

エントリーシート(ES)の提出、動画アップロード

→WEB試験

→面接

インターン参加

 

 →の間に次のステップにすすめるかの連絡が来ます。合否関係なくだいたい締め切りから2週間以内に連絡が来ることが多かったです。

 

 

2.エントリーシート(ES)対策

f:id:fvvvvvvvto:20210117130905p:plain

多分一番躓くのはココ

 

聞かれるものは企業によって様々ですが、製薬企業はわりとどの企業も似たようなことを聞かれた印象があります。

 

では一つずつ細かく見ていきます。

1.趣味特技

どこのサイトにも書いてありますが、ギャンブル等でなければ問題ないです。文字数も少ないですし、面接等で聞かれることもほぼなかったので素直に書いて問題ないと思います。

動画でこの内容が使われる企業もありました。その動画も代替30秒~1分程度でした。

 

2.自己紹介/自己PR

文字数が少ないところは「自分のとがった強みについて」、文字数が多いところは漠然と「自己PRお願いします」とかでした。

自己PRのほうは、自分を客観視して感じた強み(ex.積極性、協調性、コミュニケーション力)を、それが活かされた場面を裏付けしながら書けばOK。自分で分からければ、家族や友人を頼りましょう。活かされた場面はガクチカ等で問題ないです。

自己PRと言われた場合は、上記で述べた自己PRのほか、研究内容や大学での課外活動内容等の記載をしました。最後に「これらの能力は社会において~ところで役立つと考えています。」で締めていました。

 

3.インターン応募理由

薬学生の場合は薬局や病院に就職するのが普通であり、製薬企業、ましてや営業職に行こうとするのはだいぶイレギュラーです。なぜこの企業なのか、この職種なのかを500文字前後でまとめる必要があります。特に後者は面接でもよく聞かれる内容なので、自分の意見を持っておく必要があると思います。

はじめに理由を簡潔に書きます。理由はなんでもよく、『MRについてより理解を深めたいと思い応募しました。』等で問題なかったです。よく『私の強みは~で、~ところがMRに活かせると思い~』とか書く人いますけど、何となくおこがましい気がして私は書けませんでした。

「MRに興味をもったきっかけ」、「自分が考えるMRにとって重要なこと」等も次いで記載しました。「MRに興味を持ったきっかけ」として薬局実習や病院実習を引き合いに出すのもいいと思います。特に病院実習ではDI室や医薬品管理室の見学で実際のMRさんの働きを見ることができます。「自分が考えるMRにとって重要なこと」を書いた後には、該当企業のHPから企業理念を確認し感銘を受けた部分について記載しました。

最後に、「自分が思うMRの魅力」と「インターンを通してMRから学びたいこと」を記載しました。学びたいことには、姿勢だったり研究開発職との連携だったりを記載しました。

 

4.学生時代に力を入れたこと

通称‟ガクチカ″と呼ばれるものです。課外活動やアルバイト経験等の記載が無難だと思います。ただ、薬学部だと課外活動をする機会が他に比べて少ないため、研究内容について記載するのもいいなと思います。

ただ、積極性や調整力といったものを示す裏付けとなる場所でもあるので、営業という職種である以上、何かしら人と接点があるもののほうがいいのではと考えています。

 

5.学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容

私は今行っている研究内容について記載しました。そこそこ文字数があるので目的から記載していました。

 

6.自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験

この質問は意外と多いです。ガクチカとは別に聞いてくることも多かったので、私の場合ガクチカに部活動や委員会活動、こちらにアルバイトでのことを記載していました。アルバイトのほうが話を作るにせよ、「~ことをしたらミスが減った」等組み立てやすいような気がします。

 

7.今後の医療業界における課題点

現代の医療の問題点に関しては、大学で学習した範囲や社会問題として挙げられているもので十分です。私は『高齢化社会加速による医療費負担の更なる増大』を前提に『セルフメディケーションの必要性』『セルフメディケーションを行うにあたっての情報提供ルーツの整備』について、新型コロナウイルスや薬価引き下げについても触れながら記載しました。

実習で現場をみて感じたこと等も織り交ぜて書けたらより良かったのかな、とも思いましたが、いずれにせよ医療のニュースに明るくなって損はないので下調べしておくといいと思います。

 

 

初めにも述べましたが、製薬企業は聞かれることが似通っています。以上の内容を最初にまとめておけばどの企業においても枠組みとなるので、実習が始まる前や時間がある時にまとめておくことをお勧めします。

 

また、エントリーシートを提出しているサイトもあります。もっと詳しくみたいな、っていう人は登録して自分の行きたい企業を検索してみるのがいいと思います。

 

www.onecareer.jp

unistyleinc.com

ONE CARRERに関しては、提出するとamazonギフト券が報酬として得られます。

 ESを書いたらいったん質問事項と記載内容をワードに落としておくのをおすすめします。

 

3.面接

f:id:fvvvvvvvto:20210117130434p:plain

今は特にオンラインが多い印象

 

インターン参加に伴い行われる面接は、基本学生1人に対して社員1人~2人で行われるケーズが多かったです。聞かれる質問に関してはすでに提出したESをもとに行われます。

先ほどと同様、一つ一つ見ていきます。

 

 1.どうしてうちの企業を志望したのか?/知ったきっかけは?

本採用ではなくインターンなので、「御社に興味を惹かれた」で締めるのが無難だと思います。私は医療用医薬品を取り扱う製薬企業相手にはきっかけとして、「薬局実習の際に触れることのおおい製品が御社開発のものだった」と話すことが多かったです。

ESに記載した人はその通り話せばいいと思います。

 

2.自分が薬学部を志望した理由は?

自分はここで「人の健康に役立つ仕事がしたくて」という風に答えたら、「医学部にはいかなかったんですね」と言われたのが印象的でした。

素直に「医学部も検討したのですが受験時学力が足りなくて、ご縁があった薬学部に行きました。薬学という学問自体は面白くて今の環境に満足しています。」と言いましたけどね。。。そこの企業のインターン選考は通ったので、特に悪い印象は与えなかったんだと思います。ハイ。

 

3.高校時代の話

さらっと聞かれる内容。部活動だったり委員会活動の話をしました。

そこそこ名が通る都会の高校出身だったから...?かもしれない。

 

4.就職活動をするにあたって大事にしていること

薬局やドラッグストアでは間違いなく「福利厚生」と答えてしまうのですが、製薬企業でそう答えるのはナンセンスだな...と思います。

私の場合は「大学で学んできた薬学的専門知識を活かせること」「患者様に新たな医療方針を提供できること」という内容に、自分が思う「強み」を交えて話しました。

 

5.なにかそちらから聞きたいことは?(逆質問)

この質問が来た際に必ず聞いたことが2点あります。

 

①「今後の製品開発への意向」

製薬企業の中には、医療用医薬品ではなく一般用医薬品の開発に力を入れている企業だったり、ジェネリック医薬品に傾倒している企業など様々な企業があります。医療用医薬品の開発には膨大な資金投資が必要であり、また開発された際にはMRとしての活躍の場が拡大されることを意味します。一つ今後の展望として知っておくのもいいのではと思い聞いていました。

 

②「コロナ下におけるMRの働き方の変化について」

MRは病院(クリニック)や薬局に出向いて自社製品の情報提供を行うことが仕事です。コロナが流行する前は直接出向いていても、今はオンラインでアポとって~というパターンが増えているらしいです。

MRの働き方に加え、企業側がMRに対して行っているサポートがあれば伺いました。 

 

__________________________________________________________________________

 

こんな感じです。インターンは採用に直結することもありますが、そこまで気を張らずに参加しても問題なかったな、と後になって思います。

 

昨年は新型コロナの影響で、実習期間がずれたり色々ありましたが、今年はどうなるんでしょうね。いろんなことが無事終わるといいです。

 

それでは、さようなら。

【月末報告】病院実習の振り返りをする

f:id:fvvvvvvvto:20201130083651j:image

 

こんにちは、ふーとです。

もう11月終わるんだって、時が経つのは早いですね。なんか病院に毎日毎日通ってたら1ヶ月終わってました、いかがお過ごしですか。

 

今回話すこともないので薬学生らしく来月半ばで終わる病院実習について、薬局実習を振り返りつつ話していこうかなと思います。

 

 

1.病院実習で感じた病棟薬剤師の業務と立ち位置

私が行っていた病院はガチで日本でもトップレベルで規模がでかいところだったから、なのかもしれませんが病棟薬剤師のやるべきことは限られていました。

まず入院患者の初回面談/持参薬確認。本人の訴えと検査地をベースに医師処方薬の妥当性検討。薬が処方されたら服薬指導(Ns管理だとやらない)。

 

まじでこれしかやってない。Nsの友達が「薬剤師はパソコンカタカタやってるイメージしかない。喋ったことないかも。」とか言ってて、いやまっさか〜と思ってたのですが本当にこれしかやってない。

看護師どころかこれ患者以外誰とも話さず終わる1日もありそうな孤独な職だなって思いましたね…。病棟につき薬剤師1人しかいないって少ないよな。

 

患者も医師のことは「先生」なわけですから慕う感じで下手にでるし、看護師が食事や身の回りのことをやってくれてるので頭が上がらないわけです。

じゃあ薬剤師はとなると、結構横柄な態度を取る年寄りが多い。看護師さんに後で話すから帰れ!と言われたことも多く損な立ち位置だな〜と思った次第です。

ただ入院患者にもいろんな人がいて態度が悪い人も反面教師にはなりました、教訓にします。

 

 

2.指導薬剤師の話

指導薬剤師1人につき基本生徒1人みたいな感じでついて回らせてもらったのですが、これの良し悪しに関しては完全にガチャ。自分は3回指導薬剤師が変わったんですが、最後の指導薬剤師ガチャに失敗して今てんてこまいです。

性格面で合うか、生徒に課題を出すタイプなのか、課題はどのくらいの量なのか。歴はどのくらいで指導に慣れているか。

いろんな指標で指導薬剤師が知れるツテがあったら良かったのになぁなんて思いましたね。せめてもの心構え的な。。。

 

 

3.薬局と比較して考えたこと

病院の業務形態だったりは私自身合わないなと思ったのですが、「忙しいの働いてる感あって好き」みたいなタイプの人は病院向いてるかもなって思いました。

 

私の場合大型門前チェーン薬局だったので実習先の薬局もクソ忙しかったのですが、基本薬局ってそんなに忙しくはなかったはず。

どっちも業務がパターン化してるって意味ではおんなじだけど、病院の方が考慮項目が多いのと医師のカルテベースで病態を追うから圧倒的にしんどいのは病院かなって。。。

 

病院、精神的にしんどい割に給与安いの腹立ってきたな。

この前ツルハドラッグの企業説明を少し聞いたのですが、関東圏民で北海道移住を検討するのであればめちゃくちゃ全てが好条件で、あ〜これは病院負けるわネ…と思った次第です。

そろそろ製薬以外の企業研究も始めないとな。

 

 

こんな感じ。

まぁ最後に言うと、私はシンプルに当直が嫌なので病院はちょっと…。夜の病院で1人働くとかこわない?無理なんだけど…。

 

それはそうと2020年ももう終わると思うとなんだか感慨深いですね。

年度始めあたりに自粛期間もあり、コロコロでなんだか未だにガチャガチャしてるからか、今年の一年は早かったように感じます。

 

それでは、さようなら。

風邪にはお互い気をつけましょう〜!

 

 

【月末報告】happy Halloween!久々のかくざ島🎃👻

f:id:fvvvvvvvto:20201031100242j:image

 

こんにちは、ふーとです。

10/31はハロウィンですね。高校1年生くらいまではハロウィン!ってテンション上がって高校から直接渋谷に行って遊んだりしたんですが、受験シーズンを終えたらそんな元気なくなってしまいました。

今よりも前のほうがハロウィンの人込みみたいのはなかったかも。警察いなかったし。。。

 

10月に入って病院実習がはじまり、ゲームからも離れていたのですが、先日ポケモンのアプデで冠雪原が追加されたということで久しぶりにいじっている感じです。

せっかくハロウィンなんだし、このご時世だから外でなにかやるのもいかがなものかと思うので、久々にあつ森の島をハロウィン仕様にしようと思います。

 

...といっても思い立ったのが10/29なので、急ピッチでキャンプ場周りだけ整備してみました。そういえば出してなかったなって思って。。

 

f:id:fvvvvvvvto:20201031094814j:image

住宅街からひだりに抜けるとキャンプサイトになってます。たまたまですが空模様がハロウィンぽく不吉ですネ。。

 

f:id:fvvvvvvvto:20201031094904j:image

正面からこんな感じ、即席で集めたハロウィン家具がなんとか頑張ってくれてる。

 

f:id:fvvvvvvvto:20201031094956j:image

ちょい上から。

 

f:id:fvvvvvvvto:20201031095021j:image

f:id:fvvvvvvvto:20201031095035j:image

奥の道を進むと……(友情出演:メープル)

 

f:id:fvvvvvvvto:20201031095154j:image

元々天体観測場だったところをハロウィン仕様にしてみました。右側の絶妙な空きスペースはローブとか置くと雰囲気が出ます。。

 

f:id:fvvvvvvvto:20201031095316j:image

さらに門を潜ると協会もどきがあります。ハロウィンだからって何もしてないけどラスボスの風格。

 

これ、きのことかのDIY家具レシピあったらさらに良くなりそう。久々にまたやるかな…。

 

f:id:fvvvvvvvto:20201031095527j:image

昼間キャンプありでみるとこんな感じ。子供達が集まってお菓子交換してる感あるね。

 

P.S.

f:id:fvvvvvvvto:20201031095522j:image

かぼちゃ畑!!

 

【月末報告】研究室に籠ってたら1ヶ月過ぎてた女の購入品紹介等

f:id:fvvvvvvvto:20200930191614j:image

 

こんにちは、ふーとです。

 

もう9月が終わるんですね、早い。研究室に籠りつつ英語の文献に四苦八苦していたら1ヶ月が経過してしまいました。

正直、8月の半ばに薬局実習が終了してから休みの期間、割と長いと思っていたのですが完全に錯覚でした、無論研究室と文献に吸われてしまいました。無念。

 

というわけで、10月の頭から病院実習が始まるというわけなんですけれど、薬局実習が終わって解放感に浸った女の購入品紹介をしたいと思います。

解放感に浸った結果、iPhoneを買い替えるという大きな買い物をした話は前回の記事で紹介しましたので、そちらをどうぞ。

 

fvvvvvvvto.hatenablog.com

 

7からの11だったので、サイズやホームボタンの有無など慣れるのに時間がかかるかなと思ったのですが、今ではすっかり慣れました。若いから順応が早い!

それでは、今回よかった購入品紹介です。

 

1.歯磨き粉 アセスL

 


 

 

 

薬局で1000円弱で購入したのですが、歯が白くなる所謂ホワイトニング効果がかなり期待できるもの。通常の歯磨き粉と違って少し硬めの素材で赤い、味がすこし独特かも。

ホワイトニングのうたい文句で売り出されていないから、うれしい誤算でしたね。リピートしたいと思います。

 

2.rom&ndのリップ

 


 

 


 

 

化粧品に入ります。

私自身あまり韓国コスメに明るいほうではないのですが、韓国で話題のリップに関してはまじで外れがない気がします。持ちがいいか云々は置いておいて、とりあえず色味でおしゃれ感あるのは韓国コスメなのかなって。

 

今回購入したのは

・ジューシーラスティングティント/#13イートドトリ

・ゼロベルベットティント/#06ディープソウル

の二点。イエベオータムの自分にしてはかなりの大当たりでした。

 

イートドトリのほうはラスティングティントの名だけあって色落ちはしやすかったですが、少しブラウンがかったオレンジで、夏から秋にかけてがっつり使えそうな感じ。

少しふわっとした感触のディープソウルの方は冬場大活躍を期待したい。

 

3.マイプロテイン ピーチティー

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

MYPROTEIN インパクト ホエイプロテイン 1kg (ピーチティー)
価格:4515円(税込、送料無料) (2020/9/30時点)

楽天で購入

 

 

プロテインシェイカーを運よくたまたま手に入れてしまったので、せっかくだしと思ってプロテインを飲み始めました。DHCのものとかザバスとかも飲んでみたのですが、これが一番個人的に好きでした。

ネクターに近い味、なのにさっぱりしててのみやすかった。おすすめしたい。

マイプロテインではミルクティー味が人気らしいけど、ミルクティーが個人的に好きじゃないのが....飲んでみたかったな。。。

 

こんな感じ!あまり浪費するタイプでもないので、これくらい買ったらそうとう買った感ある。お得な人だな。

 

今回のブログサムネに使った画像は『大神 絶景版』です。2年くらい前に出たやつなんですけど、今さらながら初見プレイかましてます。

数年前にゲームのbgmのランキングが出されたときに、この大神が1位になってて気になってたんですよね。。。こんなに和とか神教みたいなものが前面にだされたゲームって世界に受け入れられたのだろうか、私は好きです。

 

あと少しずつだけど、『MAD RAT DEAD』の体験版もプレイしています。音ゲーになれていないためか、シンプルな操作が普通にめっちゃ難しいし目が足りない。

音ゲー走者は本当にすごい、感心します。

 

それでは、さようなら。

 

 

【月末報告】iPhoneの性能が4上がりました

 

f:id:fvvvvvvvto:20200831123116j:image

 

こんにちは、ふーとです。

気が付いたら8月が終わってました。

 

今回の報告は購入品の紹介がメインになりそう。

 

1.iPhoneの機種変更をしました

 

 

やっとタイミングがあってiPhoneの機種変更をしてきました📱ついにiPhone11デビュー…!

 

高校1年生の時に5s、大学2年生で7、そして大学5年で11と…こう考えるとiPhoneの機種って恐ろしく進化してるのだなって感じるね。

10を型落ちで買おうと思ったら取り扱いしてなかったもん、びっくりしちゃった…。

 

7と比べて画面がでかかったりホームボタンがなかったりと、なかなか手慣れない感はあるけど

FaceIDとワイヤレス充電器(自動バックアップ)にはとても感謝してる…。

 

前回32Gだったらしく(!)余りにもバックアップの容量が足りなさすぎてLINEの復元がびっくりするくらいできなかった。最新が2019年夏とかになってて、懐かしい人の通知があったりしてちょっと楽しかったけど…。

これから少しはLINE確認はパソコンになりそう。基本家だからいいけど。

 

 

 

2.Lekarka/ファクリアプレミアム(磁気音波洗顔ブラシ)レビュー

 

7月末に誕生日を迎えたので、自分へのご褒美として手動じゃない洗顔ブラシを購入してみました。自己投資きもちェ〜😊✌️

 

f:id:fvvvvvvvto:20200811072224j:image

外装はこんな、ちょっと高級感あるな。

 

f:id:fvvvvvvvto:20200811072453j:image

中身はこんな。3点攻め大人のおもちゃってこんな形してるよね。金色から下の部分は充電器でコードはUSBタイプ。

 

こちら、後から知ったんだけど車谷セナさんという美容系YouTuberさんも紹介してました。きれいに写ってたのでちょっと画像をお借りしました。

 

https://youtu.be/HsDGztgmvlcyoutu.be

 

振動+磁気ボールで代謝を上げて、音波で黒ずみをなくすよって話。使ってみたけど黒ずみには効果的面カモ。

結論、つまり毛穴だったりいちご鼻が気になる人に対してはめちゃめちゃいい商品。私の場合、鼻だけつまり毛穴で頰周りは脂性肌による開き毛穴が多いからまーた何かしら解決策を練らないと…。

 

 

 3.研究室が再開した話

 

先月の月末報告ではもうそろそろ薬局実習が終わるでよ!って話をしたのですが、ついに今月の頭に課程がおわり、また半ばから毎日のように研究室に通っています。

 

具体的な内容はお話しできないのですが、3月末は先輩の手伝いだったのが気が付いたら自分達主導の実験に変わっていました。あいにく研究に対する意欲も低いうえに頭もよろしくないので、今まで何をしていたのかわかってなかったのですが一から担当の教授に教えてもらってなんとか理解をしながら進めている感じ。

 

研究は公衆衛生学を専攻しているからコロナとか感染症のこととかやってるの?と聞かれることが多いんだけど、うちの研究室はどこの部署も公害が研究ベースになってるのよね。知らんけど。

ちなみに高校の同級生で東大の医学部在学中で公衆衛生学研究室所属の子はコロナのこと多少かじってるっぽい、シンプルに頭の差。

 

 

もともとはゲームの記録場所だったのに、そもそも媒体でのゲーム全然できてない。なにがそんなに忙しいんだろう。。。

9月は10月に日本一ソフトウェアさんから発売予定の「MAD RAT DEAD」の体験版でもちょこちょこやりましょうかね、あれ音がばちクソ良くて絶対買おうと。。

 

日本一ソフトウェアさんの公式YouTubeチャンネルにお試しプレイ動画と音源がいくつかあがってるのでもしよかったら聞いてみてください、音ゲー好きには強くオススメしたい所存。

 

www.youtube.com

 

こんなとこで。

それでは、さようなら。